【介護にも役立つ!!料理教室】ご案内
2017年1月24日火曜日【介護にも役立つ!!料理教室】ご案内
「簡単、作り置きが利く誰もが楽しめるお料理をご紹介」
大好評のお料理教室第2回を開催いたします。
今回の料理教室は、“プロから学ぶ、楽しく・おいしいお料理”と題しまして、
①ランチをつくろう!
アレンジの利くスープをはじめシェフが目の前でつくるちょっと豪華なランチもお楽しみいただけます。
②彩天心
おやつにもなる野菜の餡を中心においしいアレンジ天心をご紹介いたします。
お料理が得意でしっかりバッチリ学びたい方も、調理は苦手だけれど…な方も、料理は食べるのが専門!という方も大歓迎です。
ぜひ、ご参加ください。
※テーマや献立は仕入れの関係などにより変更になる場もあります。ご了承ください。
○日 時 2017年1月24日(火曜日)
①10時00分~13時00分 ②14時00分~16時00分≪予定≫
○場 所 総合文化センター大和田(渋谷区桜丘町)
渋谷駅から徒歩5分
○講 師 遠藤 浄(町屋四川星月夜 オーナー・シェフ)
http://www.hoshitsukiyo.kyoto.jp/
○会 費 ①のみ参加の方:5,500円 ②のみの方3,500 ①②両方参加の方:8,000円
○募 集 ①10名 ②10名
≪お問い合わせ≫
POLE・STAR株式会社
☏ 080-9035-1874(9時~18時)
e-mail:office☆pole-star2013.com
☆印を@にかえてください。
【申し込み方法】
下記をコピー&ペーストしてメールしてください。
件名:1/24料理教室申し込み
○お名前
○メールアドレス
○電話番号(当日連絡が付くもの)
○住所
※2日以内に返信させていただくようにいたしますが、連絡がない場合メールが来ていない可能性があります。
もし、2日以内に折り返しがない場合は080-9035-1874まで必ずご連絡をお願いいたします。
1月20日までご応募受け付けております!お待ちしております。
関連記事
-
-
どうする?8月からの介護保険
2015年8月から一定以上の所得のある高齢者が介護保険サービス負担額を利用した時の自己負担割合
-
-
doppoで新連載・2回目の記事がアップされました!
doppoで新連載の2回目の記事がアップされました。今回は『介護離職によって起こるリスク』についてで
-
-
在宅介護でお世話になる方々
在宅介護で使えるサービスは様々あり、それに携わる方もたくさんいる。 仕事として見ているとあま
-
-
仕事と介護~介護離職しないために~
① 厚生労働省の取り組み 高齢者人口の増加と共に、介護保険制度上の要支援・要介護認定者数は
-
-
本年もよろしくお願いいたします
旧年中は大変お世話になりました。 本年も引き続き、変わらぬご愛顧をいただきますようよろしくお願
-
-
ヘルパーさんは『肉じゃが』が好き!?
肉じゃが、好きですか?と聞かれればたいていの方が『はい』と答えるのではないでしょうか?私
- PREV
- 【第1回介護にも使える料理教室】を開催しました!
- NEXT
- 超高齢社会を生きる ~デジタル遺品~